![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
撮影者:管理人 撮影場所:豊川駐屯地 |
「トラベルクランプ」
随分薄い板で出来てました。インジェクションキットでは再現困難な薄さですね…。 トラベルクランプは、制式化の直前になって問題となり改良された部分のひとつ。 砲身が車体の強度メンバーと化しているのではとの疑いから、分厚く軟らかいゴム枕を装着、 振れ止め程度の固定にしたそうで、画像「108」からもその様子が伺えます。 このクランプ本体を倒した時の固定方法は?と観察したところ、操縦手ハッチ等に見られる物と 同様のロックが付いているようです。凹部はクランプ側に、凸部は蓄電池点検パネル上に有り、 クランプ側には固定のリベット(?)が見られますが、ここを撮影してません…。また次の機会に〜。 豊川の車体は蓄電池点検パネルが前後逆に付けてありますのでご注意下さい。 画像「111」で、作図の為にクランプの形状を捉えようとしましたが、画像が悪く申し訳ない…。 |