![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
撮影者:管理人 撮影場所:豊川駐屯地 |
「リアフェンダー」
これでリアフェンダーの構造も解明出来ました。 61式戦車とは違い座金は無く、装甲板に直接穴を開けてボルト留めしてるようですね。 画像「103」では、右弾庫ハッチの下部にボルト留めする為の折り曲げ部分に、ヒンジを避ける為の切り欠きが有りますが、 左側の画像「113」ではそれが見られません。 側面から見るとフェンダーのラインは傾斜しており、左弾庫は右弾庫より後方に位置する為にこうなる訳ですね。 こういった細かい点を発見すると、面白くて仕方が無いですよ(笑)。 |