![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
撮影者:ノイズメーカー様 撮影場所:富士駐屯地 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
撮影者:管理人 撮影場所:豊川駐屯地 |
「誘導輪」
構造的には61式戦車と同様ですね。 60式装甲車も含めて、みんな米軍戦車M24の子供達と言ったほうが良いかもしれません…。 最も興味深い点は、車体への取り付け基部の形状です。 61式戦車では正円形ですが、こちらはどうやら六角形の様です。 ただし、6つの辺の長さが等しくありません。そう判断しましたが如何でしょうか? ボルトが2個並ぶ短い辺と、3個並ぶ長い辺で出来た、面白い形になっている様ですが、 実は現地で良く見て来なかったので確信が持てないのです。 作図すれば解り易く説明出来るのですが、まずは画像を良く比較検討してみて下さい。 |