撮影者:管理人 撮影場所:守山駐屯地 |
||||
撮影者:管理人 撮影場所:東富士演習場 |
||||
撮影者:yamano様 撮影場所:練馬駐屯地 |
||||
撮影者:管理人 撮影場所:今津駐屯地 |
||||
撮影者:管理人 撮影場所:伊丹駐屯地 |
||||
撮影者:管理人 撮影場所:豊川駐屯地 |
「車体底面」
画像からも各種ドレーンの位置が推定出来ます。 車体前方にも有りましたが左端に1個だけの様です。守山の画像「002」がそれです。 戦車模型の世界では、車体の裏側はどうせ見えないし塗らない人も多い事でしょう。 しかし昨今の新キットでしっかり再現されているのを見てしまうと、 ツルツルでモーターライズの穴が開いているキットは悲しい…。 TAMIYAのキットは脱出ハッチと溶接ビードが有るので結構頑張ってます。 富士の画像は総火演後なので走り回った後のウェザリングの参考になります。 塗料が前後方向に地面と擦れ剥げていますがどうやって塗りましょうかね? 伊丹の画像は右第4転輪基部からの撮影。 豊川の画像は右第5転輪基部からの撮影。 |
では、各種ドレンと溶接ビードの位置を考えてみましょう。 TAMIYAのキットに、推定図を貼り付けてみました。ドレンの位置と大きさは充分検討しておりませんのでご注意下さい。 以下、各部を説明しましょう。 |
1、前方の溶接ビードの位置はキットと一致しました。脱出ハッチも問題無いと思います。前端左にドレンが1個有ります。 2、底面は3枚の板を結合しており、ここがキットに有る後方の溶接ビード位置です。 3、検討してみました所、どうやらここに有るのが正しい様なのです。(伊丹の画像を参照) 転輪基部が付いている傾斜面の溶接ビードは未確認です。見えないのかもしれませんが…。 |
中央付近に有るドレンは、中心線から少し右寄りに有る様に見えたのですが、どうでしょうか?(今津の画像を参照) 何れにしましても現段階での仮説に過ぎません。新しい情報を得て精度を高めて行きたいと思います。 関心が61式戦車に集中してましたので、実は良く見てなかったというのが本当の話なのですが(笑)。 74式戦車もそろそろ研究に力を入れてみましょう。 |