(クリックで拡大します)
撮影者:コミント人様
撮影場所:東千歳駐屯地

4連装に改造後のSS−1です。たいへん貴重な車体が保存されていますね。
ここでは、60式自走106mm無反動砲の試作車に関するメモとして、いろいろ書いて行きます。

開発史は「グランドパワー11月号別冊 陸上自衛隊の装備車輌Vol.1 ’60年代編」が、
もっとも詳細かつ正確であると思われます。設計者T氏が書かれた記事は読み応えがありますので、
ご一読される事をお勧めします。以下、時期的なものを抜粋させて頂きます。


■1955年(昭和30年)第1次試作
小松「SS−1」 105mm無反動砲搭載 小松社内機名「KT50」
1955年(昭和30年)9月末、組完

三菱「SS−2」 105mm無反動砲搭載
組完時期不明(同年12月の試験には参加している)

■1956年(昭和31年)第2次試作
小松「SS−3」 105mm無反動砲搭載 小松社内機名「KT60」
1号車 1956年(昭和31年)11月15日、組完
2号車 1956年(昭和31年)11月27日、組完

■1957年(昭和32年)3月、日本製鋼所にてSS−1を105mm砲4連装に改造

■1958年(昭和33年)5月、SS−3の1輌を前年11月に米軍から借用した106mm砲M40と
スポットライフルに換装、105mm砲と比較試験

■1959年(昭和34年)第3次試作
小松「SS−4」 106mm無反動砲搭載 小松社内機名「KT70」
1号車 1959年(昭和34年)5月、組完
2号車 1959年(昭和34年)7月、組完
3号車 1959年(昭和34年)9月、組完

■1959年(昭和34年)12月、砲架剛性対策のため3号機を改造、「SS−4改」と称す

■1960年(昭和35年)9月、仮制式

■1960年(昭和35年)11月、最初のオーダーを受ける

■1961年(昭和36年)1月、千歳第7混成団に配属 1月28日に祝賀パーティー

■2008年(平成20年)3月31日、真駒内駐屯地にて最後の車輌が退役

さて、7輌の試作車の内「SS−1」は東千歳で会える事が解りましたが、残り6輌の試作車はどうなったのでしょう?

「SS−4」の1輌が岩手駐屯地に保存されている事を確認しましたが何号車かは不明です。
操縦手潜望鏡ガードの様子や、菱形をした小松のエンブレムを外した痕跡、
その他の特徴から「SS−4」に間違いありません。

http://www.toadmanstankpictures.com/type_60.htm

このサイトにそのSS−4の詳細が解る画像が多数有ります。
量産車との違いをじっくりとご覧になって下さい。

もどる